Japan's Impudence of Betraying the Olympic Spirit
Soon-sik Shin, General Secretary of Dokdo Foundation
At the 1968 Mexico City Olympic Games, Tommie Smith and John Carlos, the gold-medal winner and bronze-medal winner in the 200 meter sprint respectively, were banned from the Olympic Village after raising a black-gloved first on the podium, advocating Black Power movement.
Jong-woo Park, a South Korean soccer player was barred from the bronze medal ceremony for holding up a sign reading 'Dokdo is our territory.' after a victory over Japan in the third-place game at the London Olympics.
These disciplinary measures were imposed because their actions were regarded as a political message on the stadium. The International Olympic Committee (IOC)'s Olympic Charter completely prohibits any demonstrations, along with political, religious and racial propaganda.
Ahead of Tokyo Olympic games scheduled in July, Japan indicated Dokdo as if it were part of its territory on the map to show the route of the torch relay on the official website, and refused to correct the map, which enraged us because Dokdo is an integral part of Korean territory historically, geographically, and under international law.
Japan's Chief Cabinet Secretary Katsunobu Kato at a news conference provoked Korea, saying that Dokdo is Japanese territory and Korea's claim over Dokdo is unacceptable. Japan even resorted to a shallow trick when Korea pointed out the problem, making Dokdo on the map less visible, which was clear at the time of opening the webpage.
This kind of Japan's shameless provocation is directly against and damage to the Olympic Charter which prohibits any form of political use of sports.
The Olympic spirit is to bring peace to the world through sports. However, it seems as if Japan's recent behavior is not serving as the host of Olympic games to solve the conflict in the international community. Instead, it is encouraging confrontations. Under this circumstance, does Japan deserve to be a host of Olympics?
IOC's ambiguous attitude deserves to be condemned. While IOC imposes strong sanctions against violation by athletes ahead of Tokyo Olympics, it seems that it winks at Japan's intention to take advantage of sports in the sensitive territorial issue between countries.
IOC's stance on this is hard to understand when it comes to fairness. During the 2018 Pyeongchang Winter Olympics, the joint inter-Korean women's ice hockey team carried flags depicting the Korean Peninsula without Dokdo following the IOC guidelines because of Japan's protest.
The ancient Greek countries suspended the death penalty and hostilities during the Olympics. Nigeria stopped the Nigerian civil war to watch the soccer match of Pele in 1969. Sports is a tool to promote peace and rest and brings people together across cultures. Japan should make a choice between and peace and conflict.
オリンピック精神さえも見捨てた日本の破廉恥な行為を糾弾せよ!
シン·スンシク(財)独島財団 事務総長
1968年メキシコシティオリンピック男子陸上200メートルで金メダルと銅メダルを獲得した米国のトミー·スミスとジョン·カルロスが授賞台で 'ブラックパワー·サリュ-ト'支持を意味する黒い手袋をはめた拳を上げた後、選手村から追放されたことはあまりにも有名だ。
2012年のパク・ジョンウ選手がロンドンオリンピックの銅メダル決定戦で勝った後、'独島は韓国の領土である'と書かれた紙を持って走ると、授賞式に出席することができず、出場停止を受けたのは今も記憶に残っている。
彼らが懲戒を受けた理由は、競技場から政治的メッセージを伝えたということだ。国際オリンピック委員会(IOC)はオリンピック憲章を通じて、ある種のデモや政治的·宗教的·人種的見解を明らかにする行動を厳格に禁止している。
日本は7月に開催する予定の東京オリンピックを控え、歴史的・地理的・国際法的に明白な大韓民国の領土である独島をまるで日本の領土であるように表示した聖火リレーの地図を公式ホームページに掲載する政治的な行動をしている。それに対して修正要求ことを拒否し、再び私たちを憤らせている。
日本官房長官加藤勝信は最近、記者会見で'竹島は日本の領土であり、韓国の主張は受け入れることはできない。'と、深刻な挑発を敢行した。日本は、さらに韓国が問題を提起すると、ホームページ開設当時、鮮明に表示していた独島をかすかに変える浅はかな術数を駆使することも躊躇しなかった。
日本のこのような厚顔無恥な行為こそ、スポーツの政治的利用を禁じたオリンピック憲章を正面から違反し、毀損する行為である。
オリンピック精神は'スポーツを通じた世界平和に貢献'だが昨今の日本の行動は、国際社会の葛藤を解決するためのオリンピックではない。 むしろ煽っているのだ。 それでも日本はオリンピックを開催する資格があるのでしょうか。
IOCの曖昧な態度も非難を受けて当然だ。東京オリンピックを控えて選手らの違反行為については強力な制裁を強調しながらも、いざ、国家間の敏感な領土問題をスポーツに利用しようとする日本については黙秘を越えてまるで容認するような姿勢を取っている。
IOCの身の振り方は、公平性の次元でも理解しにくい。2018年平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックの当時、日本は韓半島旗に描かれた独島を見て抗議し、女子アイスホッケー南北単一チームはIOC勧告によって、独島を除いた韓半島旗を使用した。
古代ギリシア国家はオリンピック期間中戦争を休戦し死刑を中止した。 1969年にナイジェリアはペレのサッカー試合を見るために内戦を中断した。スポーツは平和と安息を与え人類を団結させる。日本は人類和合の場を望むのか、葛藤の場を望むのか選択しなければならない。